沢山採れたプラムで、早速デザートを作りました。
熱々のプラムクランブルには。。。
やはりアイスクリームでしょう。
ホロホロと崩れる生地を、アイスクリームのとろみと絡めて頂きます。
ちなみに、こちらのバニラアイスクリームも自家製です。
クランブルとは、小麦粉、バター、ブラウンシュガーを混ぜ合わせたものとフルーツを焼いたお菓子。
今回は生地の中に胡桃を入れて、香ばしくし仕上げました。
一昨日もプラムクランブルを作ったのですが、小ぶりプラムを選んだせいか酸味が少し強かったので、今回はよく熟した大きめのものを使用。
バニラアイスの甘味も加わることで更に酸味が中和され、丁度良い感じになりました。
人気ブログランキングへ
2010年7月30日金曜日
2010年7月29日木曜日
かぼちゃ発育中。
5月中旬に蒔いたハロウィーン用のカボチャの種。
去年とっておいたハロウィーン用カボチャの種を蒔いたのですが、ほぼ100%の確率で発芽し、
およそ2ヶ月余りで、現在このような状態です。
虫達が頑張って受粉してくれたのか、しっかりと実も成っています。
かぼちゃは、本当に手がかかりません。
果たして、このカボチャがハロウィーンの頃にはどれ程大きくなるのでしょうか。
楽しみです♪
人気ブログランキングへ
去年とっておいたハロウィーン用カボチャの種を蒔いたのですが、ほぼ100%の確率で発芽し、
およそ2ヶ月余りで、現在このような状態です。
虫達が頑張って受粉してくれたのか、しっかりと実も成っています。
かぼちゃは、本当に手がかかりません。
果たして、このカボチャがハロウィーンの頃にはどれ程大きくなるのでしょうか。
楽しみです♪
人気ブログランキングへ
2010年7月28日水曜日
パンケーキにベーコン。
夏休みの朝。
普段は殆どご飯だけれど、たまにはこんな朝食もいいよね。
子供達も一緒に作れるし、きっと喜ぶはず!
と思いきや、大喜びのチビ太の隣で、
「エ〜ッ!やだ。おにぎりが食べたい!」
とチビ子。
「ごめんね、今日はご飯まだ炊けてないの」
となだめ、作業に取り掛かる私。
すると横から、
「あたし、一番大きいのね。おにいちゃんは、ちっちゃいのでいいから」
とチビ子がこっそり耳打ちをしてくるではありませんか。
兄を持つ妹の競争心、恐るべし。。。
希望通り一番大きなパンケーキを得ることが出来、満足げな様子のチビ子。
ーおよそ3分後ー
「もう一枚!!」
口の中一杯に詰め込み、リスのようなほっぺをして2枚目を催促。
早食い競争さながらの食いっぷりでした。
そんなこんなで、今日の朝ご飯は如何にもアメリカンスタイルなパンケーキ。
何がアメリカンかといいますと、
甘いパンケーキにカリカリベーコンを添えるところ。
これ迄、このベーコンの存在意義がイマイチ理解出来ないでいたのですが、今日漸く分かりました。
甘いパンケーキだけだとすぐに食べ飽きてしまうのですが、ここに塩っぱいベーコンが加わることで、後引く美味しさに変わるのです。
ベーコンとメープルシロップも好相性で、甘塩っぱい感じがたまりません。
でも、これを毎日食べていたら確実に太りそう。。。
ちなみに、うちでいつも使用するベーコンは、Niman Ranchのもの。
余計な添加物が入っておらず、厚みがあって味わい深いです。
こちらでは、よく生地の中にブルーベリーなどのベリー類を入れます。
生地に何も入れないと単一な食感になりがちなのですが、ベリーが入ることで果実の食感と酸味が良いアクセントになります。
これも食べ飽きないようにするひとつの手段かもしれません。
人気ブログランキングへ
普段は殆どご飯だけれど、たまにはこんな朝食もいいよね。
子供達も一緒に作れるし、きっと喜ぶはず!
と思いきや、大喜びのチビ太の隣で、
「エ〜ッ!やだ。おにぎりが食べたい!」
とチビ子。
「ごめんね、今日はご飯まだ炊けてないの」
となだめ、作業に取り掛かる私。
すると横から、
「あたし、一番大きいのね。おにいちゃんは、ちっちゃいのでいいから」
とチビ子がこっそり耳打ちをしてくるではありませんか。
兄を持つ妹の競争心、恐るべし。。。
希望通り一番大きなパンケーキを得ることが出来、満足げな様子のチビ子。
ーおよそ3分後ー
「もう一枚!!」
口の中一杯に詰め込み、リスのようなほっぺをして2枚目を催促。
早食い競争さながらの食いっぷりでした。
そんなこんなで、今日の朝ご飯は如何にもアメリカンスタイルなパンケーキ。
何がアメリカンかといいますと、
甘いパンケーキにカリカリベーコンを添えるところ。
これ迄、このベーコンの存在意義がイマイチ理解出来ないでいたのですが、今日漸く分かりました。
甘いパンケーキだけだとすぐに食べ飽きてしまうのですが、ここに塩っぱいベーコンが加わることで、後引く美味しさに変わるのです。
ベーコンとメープルシロップも好相性で、甘塩っぱい感じがたまりません。
でも、これを毎日食べていたら確実に太りそう。。。
ちなみに、うちでいつも使用するベーコンは、Niman Ranchのもの。
余計な添加物が入っておらず、厚みがあって味わい深いです。
こちらでは、よく生地の中にブルーベリーなどのベリー類を入れます。
生地に何も入れないと単一な食感になりがちなのですが、ベリーが入ることで果実の食感と酸味が良いアクセントになります。
これも食べ飽きないようにするひとつの手段かもしれません。
人気ブログランキングへ
2010年7月27日火曜日
プラム大豊作!
この家に越して来て、丁度1年。
今年も、このお楽しみがやって来ました!
そう、プラム狩りです。
まるで小さなチビ達に「どうぞ食べて頂戴」と言ってくれているかのように枝がしなだれ、彼等もいとも簡単に赤く色付いた実をもいで頬張っていました。
以前折れてしまった枝も、応急処置の甲斐あってか葉は青々としていて、無事復活してくれた様子です。
手の届かない場所は、虫取り網が大活躍!
「網でも届かない位高い所になっている実は、きっと鳥さん達のものってことだよね」
とチビ太。
今日の収穫は、重さにして9キロ。
甘さもとても良い感じ!
今年はジャムが沢山出来そうだな〜!
人気ブログランキングへ
今年も、このお楽しみがやって来ました!
そう、プラム狩りです。
まるで小さなチビ達に「どうぞ食べて頂戴」と言ってくれているかのように枝がしなだれ、彼等もいとも簡単に赤く色付いた実をもいで頬張っていました。
以前折れてしまった枝も、応急処置の甲斐あってか葉は青々としていて、無事復活してくれた様子です。
手の届かない場所は、虫取り網が大活躍!
「網でも届かない位高い所になっている実は、きっと鳥さん達のものってことだよね」
とチビ太。
今日の収穫は、重さにして9キロ。
甘さもとても良い感じ!
今年はジャムが沢山出来そうだな〜!
人気ブログランキングへ
2010年7月26日月曜日
人と人を繋ぐ。
私の尊敬している女性で、常に誰かに誰かを紹介して人と人を繋げている方がおられます。
私自身も、色んな方を紹介して頂きました。
ある日私が、
「まるで沢山の電気コードを接続して周囲を明るくする、光のページェントの仕掛人のようですね」
とお話したところ、
「それがまさに私の目指していることなんです。美紀さんも是非、色んな方々を繋いで差し上げて下さい」
と言われました。
それ以来、面白い化学反応が見られそうな方同士や、出身地が同じなど共通点の多い方(海外生活ではこういう方との繋がりが少しでもあると安心出来るのです)を、なるべくお引き合わせするようにしています。
人と人が出会うことで、思わぬ刺激や発想が生まれることがあります。
もしかすると、そこから世の中を動かすような力が生まれることもあるかもしれません。(『龍馬伝』の見過ぎ?)
とにかく、人と人が繋がることで、目に見えないエネルギーが発生するような気がするのです。
暗い話題の多い世の中ですが、そこに少しでも光が点せれば素敵だな〜。
人気ブログランキングへ
私自身も、色んな方を紹介して頂きました。
ある日私が、
「まるで沢山の電気コードを接続して周囲を明るくする、光のページェントの仕掛人のようですね」
とお話したところ、
「それがまさに私の目指していることなんです。美紀さんも是非、色んな方々を繋いで差し上げて下さい」
と言われました。
それ以来、面白い化学反応が見られそうな方同士や、出身地が同じなど共通点の多い方(海外生活ではこういう方との繋がりが少しでもあると安心出来るのです)を、なるべくお引き合わせするようにしています。
人と人が出会うことで、思わぬ刺激や発想が生まれることがあります。
もしかすると、そこから世の中を動かすような力が生まれることもあるかもしれません。(『龍馬伝』の見過ぎ?)
とにかく、人と人が繋がることで、目に見えないエネルギーが発生するような気がするのです。
暗い話題の多い世の中ですが、そこに少しでも光が点せれば素敵だな〜。
人気ブログランキングへ
2010年7月23日金曜日
モロッコ熱到来中。
ちょっと前、日本の友人Yさんが「美紀さんが好きそうだから」と送って来て下さったバブーシュ(モロッコのスリッパ)。
「ずっとバブーシュが欲しかったことを、どうしてご存知なの!?
しかも、ゴールドは私のラッキーカラーなんですけど!」
って位ドンピシャな贈り物で、もうルンルン♪
お客様用スリッパとしてもう少し買い足したいな〜と思い、この界隈の店をリサーチし、モロッコマーケットを発見!!
流石、人種の坩堝カリフォルニア!
訪れたのは、Mountain ViewにあるCasablanca Market。
店内には、モロカンランプやティーグラス、羊皮のプーフ、食材などが所狭しと並んでいて、つい鼻息が荒くなってしまいました。
どれもこれも素敵で、モロッコ部屋でも作りたい気分です。
日本では随分前からモロッコが注目されていましたが、今年は映画SATCの影響で、アメリカでもモロッコブームが到来するかも!?(既にしてます?)
人気ブログランキングへ
「ずっとバブーシュが欲しかったことを、どうしてご存知なの!?
しかも、ゴールドは私のラッキーカラーなんですけど!」
って位ドンピシャな贈り物で、もうルンルン♪
お客様用スリッパとしてもう少し買い足したいな〜と思い、この界隈の店をリサーチし、モロッコマーケットを発見!!
流石、人種の坩堝カリフォルニア!
訪れたのは、Mountain ViewにあるCasablanca Market。
店内には、モロカンランプやティーグラス、羊皮のプーフ、食材などが所狭しと並んでいて、つい鼻息が荒くなってしまいました。
どれもこれも素敵で、モロッコ部屋でも作りたい気分です。
日本では随分前からモロッコが注目されていましたが、今年は映画SATCの影響で、アメリカでもモロッコブームが到来するかも!?(既にしてます?)
人気ブログランキングへ
2010年7月22日木曜日
ソノマ大停電。
先週末は、日本から来られている夫の先輩と一緒にソノマへ。
オープンまでの時間は、ワイナリーの美しい庭で時間潰し。
こんな優雅な時間潰し、都会のデパート前ではまず味わえません。
ところが、こんな晴天にも関わらず、
この日は何故か朝から街一帯が大停電に見舞われ、ワイナリーの中は真っ暗。
ワイナリーの方がワインの空き瓶にロウソクを突き刺し、即席キャンドルスタンドをあちこちに置かれていました。
キャンドルの灯りの中でテイスティングなんて、
これはこれで、ある意味なかなか出来ない素敵な体験かもしれません。
人気ブログランキングへ
オープンまでの時間は、ワイナリーの美しい庭で時間潰し。
こんな優雅な時間潰し、都会のデパート前ではまず味わえません。
ところが、こんな晴天にも関わらず、
この日は何故か朝から街一帯が大停電に見舞われ、ワイナリーの中は真っ暗。
ワイナリーの方がワインの空き瓶にロウソクを突き刺し、即席キャンドルスタンドをあちこちに置かれていました。
キャンドルの灯りの中でテイスティングなんて、
これはこれで、ある意味なかなか出来ない素敵な体験かもしれません。
人気ブログランキングへ
2010年7月21日水曜日
ケールとひよこ豆のスープ
収穫したケールでスープを作りました。
ケールといえば、日本では「青汁」として飲まれることが多いかと思いますが、欧米ではソテーやスープ、サラダなどで食されます。
ここで簡単な作り方を。
にんにくと玉葱のみじん切りをオリーブオイルで炒め、ベーコン、人参、ジャガイモ、ひよこ豆の缶詰を加え、チキンストックを入れて煮ます。
味付けは、塩こしょう、カイエンペパー、クミン、ローリエ。
最後に刻んだケールを加え、ひと煮立ちさせれば出来上がり。
ケールはクセのあるイメージが強いですが、このスープは香辛料の御陰か殆どクセが感じられず、子供達も「おいしい」と言って食べていました。
ケールは便秘解消の他にも、血液をサラサラにしてくれたり、血糖値を抑えるなどの効能があります。
そういえば、友人のおばあさんは糖尿病と診断され、自分の畑で育てたケールで毎日ケールジュースを飲み、元気に100歳を越えられたそうです。
こんなに美味しく食べられるのなら、来年はもっと沢山育ててみよっと!
人気ブログランキングへ
ケールといえば、日本では「青汁」として飲まれることが多いかと思いますが、欧米ではソテーやスープ、サラダなどで食されます。
ここで簡単な作り方を。
にんにくと玉葱のみじん切りをオリーブオイルで炒め、ベーコン、人参、ジャガイモ、ひよこ豆の缶詰を加え、チキンストックを入れて煮ます。
味付けは、塩こしょう、カイエンペパー、クミン、ローリエ。
最後に刻んだケールを加え、ひと煮立ちさせれば出来上がり。
ケールはクセのあるイメージが強いですが、このスープは香辛料の御陰か殆どクセが感じられず、子供達も「おいしい」と言って食べていました。
ケールは便秘解消の他にも、血液をサラサラにしてくれたり、血糖値を抑えるなどの効能があります。
そういえば、友人のおばあさんは糖尿病と診断され、自分の畑で育てたケールで毎日ケールジュースを飲み、元気に100歳を越えられたそうです。
こんなに美味しく食べられるのなら、来年はもっと沢山育ててみよっと!
人気ブログランキングへ
2010年7月20日火曜日
ビーツとオレンジのサラダ
この日の収穫は、ビーツ3個、スイスチャド、ケール。
ひとまずビーツでサラダを作りました。
赤紫色のビーツは「如何にもビーツ」な濃い赤紫、赤いビーツは、加熱すると中は赤みの差したオレンジ色になります。
ここで、ビーツの下ごしらえの方法を。
葉の部分を根元から切り、切り口を下に向けて水をはった耐熱皿に並べ、アルミホイルできっちりと蓋をします。
400度のオーブンでおよそ20分程(ビーツの大きさによる)加熱し、串がスムーズに通れば出来上がりです。
皮を剥いてスライスし、オレンジスライスと共にミックスグリーンに盛りつけ、
キャンディードピーカンナッツとドレッシングをかければ出来上がり。
ドレッシングは、オリーブオイル、バルサミコ酢、オレンジを切った時に出る果汁、塩こしょう、メイプルシロップ。
彩りが綺麗なので、おもてなしの一品にもおススメです。
人気ブログランキングへ
ひとまずビーツでサラダを作りました。
赤紫色のビーツは「如何にもビーツ」な濃い赤紫、赤いビーツは、加熱すると中は赤みの差したオレンジ色になります。
ここで、ビーツの下ごしらえの方法を。
葉の部分を根元から切り、切り口を下に向けて水をはった耐熱皿に並べ、アルミホイルできっちりと蓋をします。
400度のオーブンでおよそ20分程(ビーツの大きさによる)加熱し、串がスムーズに通れば出来上がりです。
皮を剥いてスライスし、オレンジスライスと共にミックスグリーンに盛りつけ、
キャンディードピーカンナッツとドレッシングをかければ出来上がり。
ドレッシングは、オリーブオイル、バルサミコ酢、オレンジを切った時に出る果汁、塩こしょう、メイプルシロップ。
彩りが綺麗なので、おもてなしの一品にもおススメです。
人気ブログランキングへ
2010年7月19日月曜日
バンビの世界。
夕方の暑さが和らいだ頃を見計い、カメラを引っ提げて近所をお散歩。
まるで、バンビの絵本の1ページのような光景に出くわしました。
ご近所さんの庭を眺めながら歩くのも、楽しみのひとつ。
これは何の花だろう。。。といった具合に、家に帰って調べてみたい宿題を持ち帰ることもしばしば。
素敵な庭を見付けると、そこの家主さんとお友達になりたい衝動にかられることも。。。
流石にドアをノックする勇気はないけれど、ジョージさんの時のように、いつか不思議な力が働いて自然な形でお近づきになれるかもしれない。。。
念じてみよう。
人気ブログランキングへ
まるで、バンビの絵本の1ページのような光景に出くわしました。
ご近所さんの庭を眺めながら歩くのも、楽しみのひとつ。
これは何の花だろう。。。といった具合に、家に帰って調べてみたい宿題を持ち帰ることもしばしば。
素敵な庭を見付けると、そこの家主さんとお友達になりたい衝動にかられることも。。。
流石にドアをノックする勇気はないけれど、ジョージさんの時のように、いつか不思議な力が働いて自然な形でお近づきになれるかもしれない。。。
念じてみよう。
人気ブログランキングへ
2010年7月16日金曜日
問題です。
これは一体、何に使う道具でしょう。
収穫間近だというのに、実の重みで付け根から見事に割れてしまったプラムの枝。
ここで、先程の道具が登場します。
U字の部分で枝を受け、伸縮性のある棒を伸ばして枝を支えます。
更に、、、
割れた枝をテープでぐるぐる巻きにして応急処置完了。
園芸屋さんの話によると、これで6週間位もすればくっ付いてくるということなのですが、
果たして無事治ってくれるでしょうか。。。
重くなった枝を処理し、まだ熟していない実をひとまず回収。
収穫間近の色付き始めた実なので、これでプラム酒かシロップ漬けでも作ることにします。
人気ブログランキングへ
収穫間近だというのに、実の重みで付け根から見事に割れてしまったプラムの枝。
ここで、先程の道具が登場します。
U字の部分で枝を受け、伸縮性のある棒を伸ばして枝を支えます。
更に、、、
割れた枝をテープでぐるぐる巻きにして応急処置完了。
園芸屋さんの話によると、これで6週間位もすればくっ付いてくるということなのですが、
果たして無事治ってくれるでしょうか。。。
重くなった枝を処理し、まだ熟していない実をひとまず回収。
収穫間近の色付き始めた実なので、これでプラム酒かシロップ漬けでも作ることにします。
人気ブログランキングへ
2010年7月15日木曜日
和風ハンバーグ
本日の晩ご飯。
トマトとズッキーニの胡麻味噌炒め
ひじきの白和え
和風ハンバーグ
麩と塩蔵ワカメの味噌汁
玄米+十六穀物ごはん
ガーリックスライスを入れたオリーブオイルでズッキーニをさっと炒め、ミニトマトを加えて酒と味噌でで味付けし、仕上げにいり胡麻を加えました。
これは夫も気に入った様子。
トマトもズッキーニも、これからが旬なのでお試し下さい。
和風ハンバーグは、Organic Grass Fed Beefを使用。
大根おろしに、だし醤油、みりん、砂糖を一煮立ちさせた和風だれと黒七味をかけて頂きました。
Organic Grass Fed Beefは、Sigona's Farmers Marketというスーパーで買いました。
真空パック状態で売られているので、そのまま冷凍庫に入れることも出来てとっても便利。
Sigona's Farmers Marketはドライフルーツも充実しています。
人気ブログランキングへ
トマトとズッキーニの胡麻味噌炒め
ひじきの白和え
和風ハンバーグ
麩と塩蔵ワカメの味噌汁
玄米+十六穀物ごはん
ガーリックスライスを入れたオリーブオイルでズッキーニをさっと炒め、ミニトマトを加えて酒と味噌でで味付けし、仕上げにいり胡麻を加えました。
これは夫も気に入った様子。
トマトもズッキーニも、これからが旬なのでお試し下さい。
和風ハンバーグは、Organic Grass Fed Beefを使用。
大根おろしに、だし醤油、みりん、砂糖を一煮立ちさせた和風だれと黒七味をかけて頂きました。
Organic Grass Fed Beefは、Sigona's Farmers Marketというスーパーで買いました。
真空パック状態で売られているので、そのまま冷凍庫に入れることも出来てとっても便利。
Sigona's Farmers Marketはドライフルーツも充実しています。
人気ブログランキングへ
2010年7月14日水曜日
TV Hutch
家の中でどうしても気になっていた、むき出しのテレビ。
丁度良いハッチを見付け、漸くその中に収納することが出来ました。
「見付けた」といっても、家具屋さんではありません。
ご近所さんから安く購入したused家具を、好みの色にペイントしたものです。
色は悩んだ末、白に決定。
大きな家具なので、部屋が狭く見えないよう、壁と同じ色にすることにしました。
ビンテージの壁紙も使って。。。
ハッチに内張りをしました。
ちなみに、こちらが元の姿。
時代は壁掛け型の薄型テレビに以降しつつあり、最近この手のハッチがcraigslist(クレイグスリスト。物件やused家具、生活用品などを一般人同士で売買する地域サイト)などでよく売りに出されているのですが、電化製品への拘りが皆無に近い我が家は、見事に時代を逆行しております。
人気ブログランキングへ
丁度良いハッチを見付け、漸くその中に収納することが出来ました。
「見付けた」といっても、家具屋さんではありません。
ご近所さんから安く購入したused家具を、好みの色にペイントしたものです。
色は悩んだ末、白に決定。
大きな家具なので、部屋が狭く見えないよう、壁と同じ色にすることにしました。
ビンテージの壁紙も使って。。。
ハッチに内張りをしました。
ちなみに、こちらが元の姿。
時代は壁掛け型の薄型テレビに以降しつつあり、最近この手のハッチがcraigslist(クレイグスリスト。物件やused家具、生活用品などを一般人同士で売買する地域サイト)などでよく売りに出されているのですが、電化製品への拘りが皆無に近い我が家は、見事に時代を逆行しております。
人気ブログランキングへ
2010年7月13日火曜日
ぬくもりのある空間。
週末は、とあるお宅のホームパーティーへ家族でお呼ばれ。
場所は、少し肌寒い黄昏時のサンフランシスコ。
赤土色の壁、テラコッタのタイル、白熱灯の間接照明、暖炉の火とコーヒーの香り、皆がお遊びで奏でるピアノの音色。。。
よく、「あの人って、雰囲気あるよね〜」という表現がありますが、ここはとても雰囲気のあるお宅。
家主さんの温かい人柄に包まれているようで、本当に居心地の良い場所でした。
人気ブログランキングへ
場所は、少し肌寒い黄昏時のサンフランシスコ。
赤土色の壁、テラコッタのタイル、白熱灯の間接照明、暖炉の火とコーヒーの香り、皆がお遊びで奏でるピアノの音色。。。
よく、「あの人って、雰囲気あるよね〜」という表現がありますが、ここはとても雰囲気のあるお宅。
家主さんの温かい人柄に包まれているようで、本当に居心地の良い場所でした。
人気ブログランキングへ
2010年7月9日金曜日
アンティークフェア July'10
またまた行って参りました。
アラメダのアンティークフェア。
こちらは、会場内で恐らく一番人目を引いていたであろう、ゴージャスな鳥籠。
とっても素敵だけれど、こんな巨大な鳥籠を普通のおうちに置くのは、まず無理でしょう。
今回の戦利品。
アンティークのリトグラフです。
お菓子の絵はキッチンに、植物の絵はガーデンシンクの壁に飾る予定。
あとは、和もの。
色絵の蕎麦猪口に、
麦藁手の醤油さし。
注ぎ口の部分が細く丁寧な作りで、手にしっくりと馴染む大きさです。
この他にも、箸置きなど、日本のものをちょこちょこと買い込んで来ました。
本当は日本で器屋さん巡りをしたいのですが、とりあえず今はこうしてその欲望を満たしています。
人気ブログランキングへ
アラメダのアンティークフェア。
こちらは、会場内で恐らく一番人目を引いていたであろう、ゴージャスな鳥籠。
とっても素敵だけれど、こんな巨大な鳥籠を普通のおうちに置くのは、まず無理でしょう。
今回の戦利品。
アンティークのリトグラフです。
お菓子の絵はキッチンに、植物の絵はガーデンシンクの壁に飾る予定。
あとは、和もの。
色絵の蕎麦猪口に、
麦藁手の醤油さし。
注ぎ口の部分が細く丁寧な作りで、手にしっくりと馴染む大きさです。
この他にも、箸置きなど、日本のものをちょこちょこと買い込んで来ました。
本当は日本で器屋さん巡りをしたいのですが、とりあえず今はこうしてその欲望を満たしています。
人気ブログランキングへ
2010年7月8日木曜日
HAPPY HOLLOW ②
HAPPY HOLLOWの愛すべき動物達をご紹介しましょう。
まずは、食い意地が半端でないこちらのヤギさん。
エサの自販機にコインを乗せるなり、取り出し口からエサが出てくるのを待ち構えています。
エサが出るや否や、人の手を押しのけ、長い下でベロりん♪と完食。
もう、自販機なんだかフィーダーなんだか、よく分かりません。
でも、ヤギって可愛い。。。
飼いたい動物ナンバー3に決定だな。(一位は鶏、二位は犬)
「一度、どこかでお会いしませんでしたっけ。。。」
と思わず声を掛けたくなるお猿さん。
水浴びしながらオモチャに戯れるジャガー。
ジャガーのこんな姿を見たのは初めてです。
舌なめずりなんかしちゃって。。。
如何にもネコの親戚らしい一面を垣間見た気がします。
人気ブログランキングへ
まずは、食い意地が半端でないこちらのヤギさん。
エサの自販機にコインを乗せるなり、取り出し口からエサが出てくるのを待ち構えています。
エサが出るや否や、人の手を押しのけ、長い下でベロりん♪と完食。
もう、自販機なんだかフィーダーなんだか、よく分かりません。
でも、ヤギって可愛い。。。
飼いたい動物ナンバー3に決定だな。(一位は鶏、二位は犬)
「一度、どこかでお会いしませんでしたっけ。。。」
と思わず声を掛けたくなるお猿さん。
水浴びしながらオモチャに戯れるジャガー。
ジャガーのこんな姿を見たのは初めてです。
舌なめずりなんかしちゃって。。。
如何にもネコの親戚らしい一面を垣間見た気がします。
人気ブログランキングへ
2010年7月7日水曜日
HAPPY HOLLOW
独立記念日の連休は、サンノゼの遊園地HAPPY HOLLOW PARK & ZOOへ。
最近リニューアルオープンしたばかりということで、乗り物もピクニックスペースのテーブルもピッカピカでした。
園内の規模は小さめなのですが、ここの嬉しいところは、対象年齢が低め(幼児から小学校低学年位)に設定されているところ。
大規模の遊園地だと小さい子向けの乗り物が限られていて、高い入場料やフリーパスを買っても割に合わない感があるのですが、
この遊園地は一人12ドルの入場料を払えば、乗り物が乗り放題。
しかも4〜5歳でほぼ全ての乗り物に乗れるので、身長制限のパネルの前で悲しい思いをすることも殆どありません。
どの乗り物もデザインがポップで可愛らしいんです!
親子で乗るのにお勧めなのは、Frog Hopper。
年のせいか、絶叫マシン系にすっかり弱くなった私には、これ位が程良い感じです。
(※真ん中に乗っている超ご機嫌な大人は、私ではありません)
次回は、HAPPY HOLLOWの動物園篇です。
人気ブログランキングへ
最近リニューアルオープンしたばかりということで、乗り物もピクニックスペースのテーブルもピッカピカでした。
園内の規模は小さめなのですが、ここの嬉しいところは、対象年齢が低め(幼児から小学校低学年位)に設定されているところ。
大規模の遊園地だと小さい子向けの乗り物が限られていて、高い入場料やフリーパスを買っても割に合わない感があるのですが、
この遊園地は一人12ドルの入場料を払えば、乗り物が乗り放題。
しかも4〜5歳でほぼ全ての乗り物に乗れるので、身長制限のパネルの前で悲しい思いをすることも殆どありません。
どの乗り物もデザインがポップで可愛らしいんです!
親子で乗るのにお勧めなのは、Frog Hopper。
年のせいか、絶叫マシン系にすっかり弱くなった私には、これ位が程良い感じです。
(※真ん中に乗っている超ご機嫌な大人は、私ではありません)
次回は、HAPPY HOLLOWの動物園篇です。
人気ブログランキングへ
登録:
投稿 (Atom)